インターネット上で見つけたcuboro(クボロ/キュボロ)に関連した情報です。
本家
- cuboro社 - スイスにあるcuboroの開発・販売元(英語)。
- cuboro日本語パンフレット - オフィシャルな日本語のPDFパンフレットです。
- Nyfeler Holzwaren社 - スイスにあるcuboroの製造元(たぶんドイツ語)。
ショップ情報
- 木のおもちゃ がりとん – 日本で最もcuboroに力を入れているショップの一つ。cuboroとScalino(スカリーノ)、クーゲルバーンとの違いなど、役立つ情報満載。
- 木のおもちゃ woodwarlock(ウッドワーロック) – 日本で最もcuboroに力を入れているショップの一つ。オリジナルの木箱がいい感じ。
- NUTS – 基本セットや各追加セットの特徴が分かりやすく書いてあります。
- Oh! Toys – 米国で唯一?の販社。アメリカではスカリーノもクボロも超マイナー。
ブログ・個人サイト
- Notebook :: Hibi no Note: クボロ(キュボロ)・クゴリーノ – キミコさんのブログのcuboro関連アーカイブ。数々の素晴らしい作品を見ることが出来ます!
- 大人も欲しい玉の塔!/ クボロ社 cuboro クボロ(キュボロ) – SANJIさん
- cuboro 木のおもちゃ – happysさんのcuboro紹介サイトです。パーツやセットの解説や、面白いコースなどもどんどん紹介していくとの事。楽しみですね!
- Let’s家計簿☆ブログ cuboroネタ – このブログのcuboro関連記事一覧
テクニック、ノウハウ
- はじめてのキュボロ(クボロ) – galitonショップによるビギナー向けの解説。読んでるだけで楽しい!
- キュボロ社とは – ヨーロッパのおもちゃを主に扱っているNIKI TIKIによるキュボロ社の日本語版の解説。その他、エッター氏とcuboro、cuboroの遊び方などなど、非常に参考になります。
日本語じゃないけど参考になる関連記事・ブログ
- cuboroの歴史? - cuboroの歴史が書かれている(と思われる)サイト。ドイツ語なので読めません(笑)。英訳はこちら
- Why CUBORO? – Brad McCormick, Ed.D.さんによる紹介記事
- 米国販社”Oh! Toys”のプレスリリース – 40代のKen Kahn氏がcuboroに出会ってオンラインで販売するに至った経緯(うらやましい!)
- 3d at home – 3Dグラフィックス屋さん(?)の3d4meさんによるcuboroのCG。恐るべしクオリティ。しかも3d4meさんはcuboroでCGアニメを作ってしまったらしい。
- cuboroの開発風景 – たぶんドイツ語なので何だかよくわかりませんが(笑)、cuboroの製作現場を紹介しているとっても珍しい映像です。どうやら地元のTVで放映されたっぽい。
- Cuboro: 3D marble maze building blocks – 米国の超有名ブログサイト『Boing Boing』で2006年に紹介された時の記事。アメリカではこの記事で飛躍的にcuboroの知名度が上がったようです。